Blog&column
ブログ・コラム

木製おもちゃの特徴とは?

query_builder 2024/07/01
コラム
41
子供にどのようなおもちゃがいいか、お悩みの方はいませんか?
そこでおすすめしたいのが、積み木・パズル・ラトルなど知育に役立つ木のおもちゃです。
この記事では木製おもちゃの特徴を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼木製おもちゃの特徴
■温かみがある
木のおもちゃは、他の材質のおもちゃと比べて温かみがあります。
触感が柔らかく優しいので、長時間集中して遊べるでしょう。
■嗅覚が刺激される
木のおもちゃは特有の香りがあるので、赤ちゃんの嗅覚が刺激されます。
木の香りにはリラックス効果があると言われており、赤ちゃんに安らぎを与えるでしょう。
■安全性が高い
一定の安全基準をクリアしている木のおもちゃには化学物質が含まれないので、安心して遊ばせられます。
口に入れたり、舐めたりしてしまっても安心です。
■長く使える
木のおもちゃは丈夫なので、長く使用できます。
プラスチックのように、割れることも少ないでしょう。
▼木製おもちゃの注意点
・やや重い
・値段が高め
・定期的に掃除が必要
購入の際には、上記のような点に注意が必要です。
▼まとめ
木製おもちゃには、次のような特徴があります。
・温かみがある
・嗅覚が刺激される
・安全性が高い
・長く使える
京都の『中基銘木』では、北山杉木材を使ったオブジェ・家具などを全国へお届けしております。
レンタルも行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 欄間の種類・デザインを解説

    query_builder 2025/01/02
  • 木肌が美しい木材の種類は?

    query_builder 2024/12/01
  • 木材の正しい保管方法

    query_builder 2024/11/03
  • 木材の等級とは?

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE