北山杉ならではの滑らかさを実感してください
真円に近い丸太で使いやすいのも北山杉の特徴
中基銘木
木肌の光沢が美しい丸太をお探しなら

丸太やタルキ用材を豊富に揃えています

北山杉は木目が通直で真円に近く、表面の流麗な光沢が魅力の銘木です。扱いやすい上に見た目も優れ、京都がはぐくんだ自然の温かみを感じられます。バリエーション豊かな丸太からお選びいただけます。
和風建築にぜひ取り入れたい資材です
Check!
自然なこぶの表情も楽しめます
室町時代から続く技法で磨いた北山杉を多く扱っていますのでまずはご相談ください
Point1

こだわりのご自宅や店舗に

「枝打ち」という技法により、均一な太さに仕上げられています。北山杉は幅広いスタイルのご自宅や店舗に、違和感なく馴染みます。多種多様な資材で、お客様の思い描くイメージを表現してみませんか。

Point2

自然のよさをお客様にも

京都の伝統的な育林技術と、風土が生んだ銘木が住宅や店舗を彩ります。木目がそれぞれ違い、不揃いな形状の木もあり自然の神秘を味わえます。ご来社にて実際に手に取れますので、見て触って木の良さを実感できます。

Point3

使い方のご提案もいたします

北山杉は種類が豊富なゆえに、何をどのように使ったら良いか迷われるのも無理はありません。まずはどのような木があるか、やりたいことなどご相談いただけます。お客様のニーズに、柔軟に対応いたします。 

お気軽にお電話でご連絡ください
075-406-2234 075-406-2234
9:00~17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
075-406-2234 075-406-2234
9:00~17:00
Access

様々な木材や作製した家具・端材のレンタルや購入を受け付けています

概要

店舗名 中基銘木
住所 京都府京都市北区中川北山町41
電話番号 075-406-2234
営業時間 9:00~17:00
定休日 日祝
対応エリア 京都を中心に各地域(全国対応可能)
公式HP https://www.kitayamamaruta.net/

アクセス

全国のご家庭・業者様に京都の銘木を使った商品をお届けいたします。材質や寸法によって商品の価格や運賃が異なりますので、気になった商品を見つけた際はお気軽にお問い合わせください。ご希望の納期やご予算を考慮して対応いたします。
特徴

アイデア次第で洋風のお部屋に合わせても楽しめます

ご要望に添った資材をなるべく低価格でご提供いたします

和風はもちろん、洋風にも合う資材を取り揃えています。京都の歴史ある銘木が、工夫次第でどのような様式のお部屋にも溶け込みます。実際に、洋室でリビングの柱や大黒柱に使われることもあります。その他にも多くの用途がありますので、北山杉業者として30年を超える実績を活かし「こんな木はないか」「こんなことはできないか」といったご相談も承ります。とはいえ、かなり高価なのではと敷居が高いイメージを抱かれるかもしれません。しかし良質な素材をできる限り安価で提供しており、ご予算に応じた木材の提案もしていますので安心です。お客様がじっくりご検討の上、最終的にご満足いただけるようご相談を承ります。ご希望とご予算の両立ができるよう、理想の住宅づくりに向けてお客様と二人三脚で取り組みます。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事